2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 熱海楽園カヌー ツアー履歴 【熱海】長浜海水浴場”秋”サーフスキー ※カヌー 秋でも乗れますサーフスキー!※11月1日 "熱海"長浜海水浴場は、サーフスキーに最適な場所です 防波堤内側は、波風ともに落ち着いており、フォームを確認する場所として最適です。防波堤を出ると、波乗りできる大きさの波が出ており変化を楽しめます!夏季は、海水浴場側からの出艇は禁止されていますが、秋には解放され凪の水面を独占できます。私以外に、カヌーが10艇・SUPが1艇出艇していました。フィッシングカヤックを楽しんている方が多く、砂地ではキスがたくさん泳いでいました。沖には、イワシが多く、堤防からは大型のサバを釣っている方もいらっしゃいました。堤防からの釣りでは、釣果0も少なくありませんが、今の時期はよく釣れるみたいです。 Z&J SPORT カーボンパドル 210cm min 今回初めて使用しましたが、”スプリント”でも使えるパドルだと感じました。マニアックな話になりますが、ブラーチャⅣの感覚に似ています。今回使用したパドルは、身長165~175cmまでの方に適合します。サーフスキーと合わせてレンタルもしておりますので、お問合せください。価格は、24,000円でブレードのサイズは、min or max で選択可能です。 サーフスキー一人で運べない問題について 今回やっと、一人で運べました。今回運搬したサーフスキー【ホーネットスキー】■全長:5.5mくらい■重量:約15kg 重量は問題ありません(成人男性であれば軽く感じると思います)が、全長5.5mという長さが、車の上に積載する際に問題となります。また、背が高い車に積載する場合は、サーフスキーを担いだまま、脚立に乗り、バランスを保ちながらキャリアーに乗せなければなりません。※特に、練習後は疲労で腕が上がりません!